News
新着情報
当院からのお知らせ
-
ゴールデンウィークの診療について
4月29日(土)、30日(日)、5月4日(木)、5月5日(金)は日曜・祝日のため午後の診療は13時~15時までとなります。 5月1日(月)午後、5月3日(水)全日は臨時休診とさせて頂きます。5月2日(火)は通常通り休診日 […] -
春の健康診断わんにゃんドック実施中!
4月、5月と春の健康診断わんにゃんドックを実施中です。 秋と内容は若干異なり、わんちゃんの検査にはフィラリア検査が含まれています。 また、7歳以上の子はシニア期になりますので、画像診断が含まれているゴールドコース以上をお […] -
診療予約をインターネットでも出来るようになりました!
本日よりインターネットでも診療予約が出来るようになりました。 当院の公式LINEアカウント、ホームページ、Google Maps経由でホームページから予約ページへ飛ぶことが出来ます。 引き続きお電話でも受付ておりますが、 […]
ブログ
-
掲載情報
ビジネス情報誌『Qualitas』の電子版に掲載されました!
ビジネス情報誌『Qualitas』の電子版に掲載されました! 病院紹介というより、私の動物や診療に対する考え方が掲載されています。 ぜひご覧になって下さい! -
ブログ
開院1周年!
こんにちは。桜が咲き、井の頭公園は満開から花吹雪になっています。 4月1日で当院は無事1周年を迎えることが出来ました。 1年目で分からないことなど色々ありましたが、無事この日を迎えられ、支えて頂いた皆様に感謝いたします。 […] -
ブログ
キャットフレンドリークリニックのGold認定を獲得しました!
「CFC(Cat Friendly Clinic)」とは、猫にやさしい動物病院の“道しるべ”としてISFM(国際猫医学会)によって確立された国際基準の規格で、世界的に普及しています。 CFCに認定された動物病院とは、猫専 […]

院長の考えにスポットを当てた充実のインタビューとなっています。ぜひご一読ください。
吉祥寺あおぞら動物病院のご紹介
当院のモットーは、しっかりと「触診」すること。そして「オーナー様のお気持ちにできる限り寄り添った診察、治療」を行うことです。
触診は、体調を知るために重要な診察ですから、より丁寧に行うよう心掛けております。そして、気持ちや物理的な意味で動物の目線になることで動物に寄り添った優しい診療を常に心がけて参ります。
また、10人いれば10人の考え方や感じ方があることを念頭に、動物と動物の代弁者であるオーナー様とじっくり「お話し」させて頂き、治療方針をお伝えしております。
常に初心を忘れず、オーナー様の不安を少しでも取り除けるよう尽力いたします。
経歴
2006年 | 麻布大学卒業 |
2006~2012年 | 関東圏3ヶ所の病院に勤務 |
2012~2015年 | 眼科専門病院に勤務 |
2015~2018年 | 神奈川県の病院の分院長として勤務 |
2018~2022年 | 東京都 にしやま動物病院に勤務 |
2022年4月 | 吉祥寺あおぞら動物病院 開院 |
所属学会
比較眼科学会(JCVO) |
日本獣医がん学会(JVCS) |
ねこ医学会(JSFM) |
国際猫医学会(ISFM) |

院長
金澤 崇史
金澤 崇史
名前の由来
吉祥寺あおぞら動物病院の「あおぞら」は、見上げれば澄み渡る青空と太陽が目に入り、皆様の心や身体が元気になる……そんな病院でありたいとの想いから名付けさせて頂きました。また、我が家の愛猫である葵(あお)と蒼(そら)も由来のひとつとなっております。

当院の強み
当院は眼科診療に特に力を入れています。眼科疾患は緊急性が高いことが多いのですが、一般病院では対応が難しいのが実情です。また、大学病院や専門病院などの2次診療は予約日まで時間がかかったり、気軽に診療を受けられないことが多いため、ご不安な時間が長くなってしまうこともあります。
眼科疾患でお困りの時は是非当院をご利用ください。また、白内障等眼内の手術には対応しておりませんが、対応病院をご紹介させて頂きます。
眼科疾患に限らず、お困りの際は、ぜひ当院までご相談ください。

Contents