今回のゴールド、プラチナコースの健康診断で新たに発見され、治療を開始した病気の数です(治療中の疾患は除きます)。のべ件数になります。      

変形性脊椎症、歯周病、白内障は多数なので今回カウントしていません。

わんちゃん 68件

  • 胆嚢疾患 5件
  • 尿石症 4件
  • 腎臓病 2件
  • 甲状腺機能低下症 2件
  • 副腎皮質機能亢進症 2件
  • 腹腔内腫瘍 2件

ねこちゃん 29件

  • 尿石症 5件
  • 胆嚢疾患 1件
  • 甲状腺機能亢進症 1件

以上のような結果となりました。毎回健康診断を受けて下さっている方も多く、治療中の子達は除くと考えると病気の発見率は高いのではないでしょうか。                                                                         

また、ホルモン異常の病気が今回は多く発見されました。血液検査だけでは分からない病気も毎回多くランクインしていますし、画像診断、尿検査の重要性を毎回感じます。                

早期発見早期治療なのでぜひ健康診断をご利用ください。

この記事を書いた人

金澤 崇史

2006年大学卒業後、2006~2012年の間関東圏3ヶ所の病院に勤務。2012年からは眼科専門病院に勤務し眼の専門的な医療に携わる。2015~2018年にかけて神奈川県の病院の分院長を務め、2018年からは東京都にしやま動物病院に勤務。2022年4月、東京都武蔵野市に吉祥寺あおぞら動物病院を開院する。比較眼科学会、日本獣医がん研究会、ねこ医学会、国際猫医学会に所属し、特に眼科診療を専門とする。